花鳥風月

なんてことない毎日だ。

憧れのRepetto


憧れのRepettoをメルカリで

かなりの美品をお譲り頂いた。

 

なんと長いこと憧れていたのだろうか。

たぶん5年以上は素敵だと思いつつ

縁がないものと思っていた。

定価ではとても買えないし

サイズも不安だった。

失敗覚悟で届いたRepettoさんに足をいれてみた。

 

なんと革が柔らかい😌

 

控えめな光沢の革が上品。

 

少し緩いのでリボンで調整してみたら

足にピタッとフィットします。

 

ああっ、なんという履き心地だろう。

世界が魅了されるのもわかる!

 

小足(21センチ)なかなかあう靴がないので

本当に嬉しい。

 

大事に履きたいです。

 

まずは裏が貼られてないので

裏を貼ってもらわねば〰️。

 

と、思ったら裏貼りはしないほうがいいらしい。

Repettoのオンラインショップに

そう書かれてた。

ちょっとしたお出かけに

大事に履きたいです😌


f:id:cosme0305:20190620173250j:image

 

 

 

医療事務講座 修了!


f:id:cosme0305:20190524171107j:image

 

昨年12月から受講していた医療事務講座、

半年かけてギリギリで修了!

 

最後に旭川教室の先生から電話がきて

受講期間が終わります~と言われて

慌てて残りのテキストを持参して

5講座無料聴講制度を使い

レセプト点検の勉強もさせてもらい

とっても楽しかった。

6月にメディカルクラークの試験を受けてみようかと思っています。

 

学ぶことが楽しいことを久しぶりに

思い出しました。

それだけで大収穫!

 

 

 

 

イチロー、ありがとう!

 

 

セカオワのアルバム EYE と LIP を聴きながら

マリナーズイチローの最後の出場となる試合を見ている。

 

イチローって天才みたいに言われるけど

すっごく努力してると思う。

あとサッカーのカズこと三浦知良さんも。

 

きっと野球が、サッカーが大好きで誰よりもストイックに生き続けた結果なのだと思う。

きっとくじけそうなときも悔しさに涙することもあっただろう。

 

イチローがこの後記者会見をするとのことなので

ぜひイチローの言葉に心を傾けたいと思う。

 

私は50歳を過ぎ、

改めて人生とはひとりで生きてるわけじゃないし

一人になりたくてもなれないものなのだと思った。

 

それぞれの人生に与えられた『役割』に徹しなければいけない時期でもあり

今、私は家族のなかで希望と終わりを見つめている。

 

希望は息子、将来まだまだ、色々な世界を知ることができる。

母親は介護だ。

家族がこんなに重いものだとは想像もしていなかった。

 

 

未来を見つめながらも何か終わりに向かっているような寂しさだとか

出口のないトンネルをカツカツとピンヒールの靴で一人で歩いているような、

足元がふらついていつか倒れるんじゃないかと。

今、どこにいるのかもわからないこともここ数年間あったような気がする。

どこか毎日がぼんやりと過ぎ生きている実感が持てないほどの浮遊感、疲労、今もまだあるかもしれない。

 

与えられている『役割』はこれからも続いていく

でも役割を演じすぎないようにしようと思っている。

 

家族でありながら

 

『わたしはわたし、あなたはあなた』でいいと思うようになった。

 

家族でもどんな人間関係も一緒だ。

ひと区切りがついたような心境なのだ。

 

イチローの生き様は私たち日本人だけでなく野球を愛するアメリカの方々にも深く印象に残るはず。

 

自分が感じたもの見つめたものだけを信頼してイチローは進んできたのだと思う。

数々の素晴らしいプレーを野球を愛する人々は決して忘れない。

 

一つの区切りをイチローが迎えたことがとても感慨深い。

私もなんだかひと区切りついたタイミングだったからかも。

 

ありがとう、イチロー

野球を私も愛してるよ~~~(笑)

 

 

高専生がテストを休むとき


Tomoe Shinohara on Instagram: “2019.2.12 息子病院へ。 炎症反応が高いようで点滴プラス抗生剤。 腹部エコー検査も追加😢⤵️⤵️ 学校のテストと欠席がかぶるため 学校に電話したら 診断書を提出したら再試験してくれるそう。 難しいとこだわ、高専。 #胃腸炎”

高専って?

高等専門学校(こうとうせんもんがっこう)は、後期中等教育段階を包含する5年制(商船に関する学科は5年6か月)の高等教育機関と位置付けられている日本の学校 。一般には高専(こうせん)と略される。 学校教育法を根拠とし「深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成する」ことを目的とする一条校である。

 

Wikipediaより。

 

息子を高専にいれてもよくわからない。

高専って何?って聞かれても困るよ、ワタシ。

 

息子の様子を見てると…

 

数学の進みかたが異常に早い。

一年生で数Ⅱやってる。

赤点が60点。

課題が多い。

担任が教員免許持ってない(笑)

授業が淡々と進む。

学生(生徒ではない)、先生が個性的らしい。

 

一年生から専門科目をやる。

 

入学より卒業が難しい。

卒業時、入学時の人数の2、3割が

退学しているよう。

 

 

親の観点からみると

公立の高校に行かせてるお母さんと話しても全く話が合わない、特に普通科のお母さんとは全く話が合わない。

だから話さなくなった。

かろうじて近いのは工業高校かな?

 

担任が学者なので教育者ではないこともわかったうえで話をしたりする。

でも、それも結構面白い。

 

学校に学生相談室があり、

カウンセラーがいて看護師がいるので

息子みたいな色々とある子供には助かる。

親もカウンセラーに相談できる。

 

学食がある、寝坊してお弁当作れない日には

学食にしてもらえる。

 

学費が高い。

入学時の金額もそこそこかかった。

でも制服がある学校だったら同じくらいかかったのかも。

 

PC必需品。

卒論あるから。

 

なにかと誤解の多い、

いや、謎の多い高専

 

校舎も方向音痴でもない私が

迷うことがあり非常に困る😱💦

 

ちまたで高専のイメージがあんまり良くなく、私もあんまりいい印象でなく。

 

でも高専悪くないようで。

 

世間の誤解を解いてみたいと思うので

高専の色々をこれから綴ってみたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医療事務資格勉強中

f:id:cosme0305:20190116193337j:plain

テキスト

12月から医療事務資格をとるために勉強中。

テキスト3に入ってきてとってもややこしくなってきた。  

 

通信から通学に変更してもらおうか悩み中。

 

お友達できるかも。

 

通信孤独〰️😭

 

この記事でちょうど100記事になった。

 

これからもマイペースで行こう☺️